Support staff & Internサポートスタッフ&インターン
サポートスタッフ・インターン活動

サポートスタッフ・インターン活動の様子
KYOTO STEAM-世界文化交流祭-では、サポートスタッフ・インターンの参加により、多世代・多分野の市民が交流する機会を創出し、人材の育成と地元ネットワークの構築を目指しています。
サポートスタッフには、フェスティバルの来場者へのご案内などを中心に活動していただき、インターンにはフェスティバルの業務を実践しながら運営に関わる様々なことを学んでいただきます。それぞれの個性を活かしていただきながら、当フェスティバルを一緒に盛り上げていきましょう。
サポートスタッフの募集について
【11/2追記】②会場サポートのみ、追加募集します。
2021年12月~2022年2月に開催を予定している「KYOTO STEAM-世界文化交流祭-」において、プログラムをとおして文化と人の交流を促し、ともにフェスティバルを盛り上げてくださるサポートスタッフを募集します。
今回は、フェスティバル運営により深く関わり、必要と考える機能を提案していく「①交流サポート」と、来場者への案内や誘導など、会期中の会場運営を支える「②会場サポート」の2種類です。
1.対象
①交流サポート | ②会場サポート |
---|---|
※インフォメーション機能とは、来場者にフェスティバルをより深く楽しんでいただくために必要な機能の総称です。 |
|
2.活動期間・活動場所
①交流サポート
活動期間:2021年9月~2022年2月
活動場所:京都市東山いきいき市民活動センター、京都市岡崎エリア ほか
②会場サポート
活動期間:2021年11月~2022年1月
活動場所:京都市岡崎エリア ほか
3.活動スケジュール(予定)
(1)交流サポート | |
---|---|
9月 | 毎週土曜日開催!OPEN ROOM ①ガイダンス(※初回9/25予定) |
10月 | OPEN ROOM ②③④⑤これまでのフェスティバルと、サポートスタッフの活動ふりかえり |
11月 | OPEN ROOM ⑥⑦⑧フェスティバル運営と、サポートスタッフの活動に必要なことのリサーチ 第1回事前プログラム(11/27、28) |
12月 |
第2回事前プログラム(12/5) OPEN ROOM 各会場での交流および会場サポート |
1月 | 各会場での交流および会場サポート |
2月 | 活動ふりかえり |
(2)会場サポート | |
---|---|
11月 |
第1回事前プログラム(11/27、28)
|
12月 |
第2回事前プログラム(12/5)
各会場でのサポート |
1月 | 各会場でのサポート |
4.応募条件
①②共通 | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
|||||
①交流サポート | ②会場サポート | ||||
|
|
5.保険等
- ボランティア保険への加入(自己負担はなし)
- サポートスタッフオリジナルグッズの進呈
※交通費の支給はありません
6.人数
①交流サポート | ②会場サポート |
---|---|
20名程度 | 60名程度 【11/2追記】20名程度追加募集 |
7.募集期間
①交流サポート
2021年7月15日(木)〜8月31日(火)17:00まで
募集を終了しました。
②会場サポート2021年7月15日(木)〜10月29日(金)17:00まで
※①②とも定員になり次第終了
【11/2追記】②会場サポートのみ追加募集
募集期間: 2021年11月2日(火)~11月10日(水)17:00まで
8.応募方法
必要情報をサポートスタッフ応募フォームより送信してください。
サポートスタッフ応募フォーム(追加募集についてもこちらよりご応募ください)
※応募完了後、一週間以内に担当者よりメールにてご連絡します。メールが届かない場合は、事務局までお問い合わせください。
①②共通 | |
---|---|
|
|
①交流サポート | ②会場サポート |
|
|
9.サポートスタッフ活動募集説明会(オンライン)
詳しい活動内容を知りたい方は、オンラインでの活動募集説明会にご参加ください。
参加を希望される方は締め切りまでにこちらのフォーム(https://forms.gle/sZYGkTQmBQZLv8P17)よりお申し込みください。
説明会へのご参加がなくてもご応募いただけます。
(1)サポートスタッフ活動募集説明会(①交流サポート②会場サポート共通)
日程:2021年8月5日(木)18:00~19:00
申込締切:2021年7月26日(月)17:00まで
2021年8月4日(水)17:00までに延長しました。
(2)会場サポート活動募集説明会
日程:2021年9月28日(火)18:00~19:00
申込締切:2021年9月17日(金)17:00まで
※(1)(2)とも、当日はオンライン会議ツールZoomを使用します。
※(2)は②会場サポートをご希望の方のみが対象です。
10.問い合わせ先
KYOTO STEAM-世界文化交流祭-実行委員会事務局 サポートスタッフ担当
〒606-8536 京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1 京都市国際交流会館内
(京都市文化市民局 文化芸術都市推進室 文化芸術企画課)
TEL 075-752-2212 FAX 075-752-2233
インターンについて
KYOTO STEAM-世界文化交流祭-では、次世代の創造人材育成を目的として、インターンプログラムに取り組んでいます。
将来、アートマネジメントの仕事に就きたい、より実践的な場で経験が積みたいという方を対象に、アート×サイエンス・テクノロジーをテーマに展開される展覧会や舞台作品など、様々なプログラムの現場に携わることができます。
2021年度の募集は終了しました。